2025.09.01

心理学を学ぶ学生さん向け情報まとめ

対人支援職
心理学を学ぶ学生さん向け情報まとめ

心理学を学んでいる方公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士
の資格取得を目指す学生さんのための情報案内ページです

 
■臨床心理士・公認心理師・臨床発達心理士のみなさまのご応募を歓迎しています


LITALICOジュニアでは、お子さま一人ひとりにオーダーメイドの支援を届けるため、 臨床心理士・公認心理師・臨床発達心理士のみなさまの専門的な知見が不可欠となっております。 
みなさまの知識やご経験が、お子さまの心の成長と安心感を大きく支えます。 
教育と心理の専門性を融合させ、多職種連携のチームで質の高い支援を提供しませんか。 
お子さまの「できた!」を増やすため、ぜひみなさまの力を貸してください。

■「LITALICOジュニア」の児童指導員の仕事とは?


心理系の資格をいかしてはたらくスタッフが多数!

・お子さまの日常生活や学校での学習・コミュニケーション、ソーシャルスキルなどを軸に発達支援をおこなうお仕事です
・初任給から25万円+賞与年2回/評価基準が明確で昇給チャンスが年2回あり
・保護者の方と一緒にお子さまとの接し方をトレーニングするプログラムや保育所・学校の先生方の元へ訪問する事業などもあり、様々な方面での支援ができます 

■こんな学生さんへおすすめ


「一人ひとりとじっくり向き合って支援がしたい」
「お子さまの好き・楽しいを活かした支援を届けたい」
「学校や行政以外で児童や家庭に関われる心理職に興味がある」
「非常勤ではなく正社員で心理職を目指しているが良い求人がなかなか見つからない」
「ご家族や教室内外の機関と連携しながら、お子さまの支援に携わりたい」

■心理系の資格取得を目指す学生さん向けのイベント


新卒で就活をしている学生さま対象の説明会やイベントを多数実施しています。
ページ下にある【申し込む】ボタンよりお申し込みいただくことで、予約が可能となります。

<おすすめイベント>
・LITALICOジュニア事業説明会
∟「まずは詳しく知りたい!」という方はこちら。支援内容や働き方について網羅的にご説明します。
・オンラインや現地での教室見学会
∟実際の教室の設備や教材をオンラインまたは現地でご覧いただけます。
・社員座談会
∟人事制度や福利厚生について座談会形式でご紹介します。
・インターンシップ
∟支援体験ワークを行っております。※期間限定のイベントとなります。

ページ下にある【申し込む】ボタンよりお申し込みください!
 

■資格者向けインタビュー


□働き方・仕事のやりがいをテーマとしたインタビュー
>>心理学の学びを活かしてはたらく社員のストーリー。「実践」と「知識」どちらにも強い児童指導員を目指したい。
 >>ライフスタイルに合わせた働き方を選ぶ。LITALICOジュニアならではの、心理職の働く環境って?
>>臨床心理士・公認心理師、理学療法士、作業療法士の私たち。発達支援ならではの仕事のやりがいとは?
>>「こんな社会、イヤだな」と思ったのが入社のきっかけ。学びたいときに、子どもたちがわくわく学べる社会をつくりたい。


□イベントレポート

>>イベントレポート:理学療法士が登壇するPOST向けイベント。教室での授業づくり・先輩からのフィードバックを参加者がリアルに体験!

>>イベントレポート:「児童領域の地域連携について」LITALICOジュニア副事業部長が登壇。支援のために他機関とうまく連携するコツとは?

>>イベントレポート:児童指導員の育成・研修・キャリアをテーマに社員が登壇


 

■本件に関するお問い合わせ

LITALICOジュニア新卒採用事務局
junior_newgrads@litalico.co.jp

児童・小児領域の就活について迷っている、などご相談があればいつでもご連絡ください!
個別面談の対応など柔軟に実施させていただきます。

【新卒の方へ】イベントや選考のご予約はこちら!

以下の「申し込む」ボタンより、お気軽にエントリーください。
※イベントについて、参加可能な日程がない場合も、追加日程についてご連絡させていただきます。