LITALICO仕事ナビ、日本マイクロソフトの 「Code; Without Barriers in Japan for Accessibility」に参画

2025.11.05
プレスリリース

「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、障害のある方向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役:長谷川敦弥、証券コード:7366)が運営する「LITALICO仕事ナビ」は、日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区)が主催する包括的な社会貢献プログラム「Code; Without Barriers in Japan for Accessibility」に参画し、障害のある方々を対象に、生成AIをはじめとする最新のデジタルテクノロジーに関する無償トレーニングを提供いたします。

本プログラム「Code; Without Barriers in Japan for Accessibility」は、クラウド、AI、デジタル技術といった急速に進化する分野において、障害の有無にかかわらず、すべての人が平等に学び、活躍できる社会の実現を目指します。本プログラムへの参画を通じ、LITALICOの障害のある方向けプラットフォームを中心に、マイクロソフトの生成AIツールである Microsoft 365 Copilot をはじめとする最新デジタル技術の実践的なスキルアップ機会を提供することで、参加者のデジタルリテラシー向上と就業機会の拡大を支援します。

【申込について】
LITALICO仕事ナビへの会員登録をされている方へ、順次プログラムに関するご案内をいたします。まずは下記URLより、LITALICO仕事ナビへのご登録をお願いします。
https://snabi.jp/recruitment_inquiries/new

【Code; Without Barriers in Japan for Accessibilityについて】
「Copilot 人財コース -使う人-」「AI 開発人財コース -創る人-」の2コースから構成され、完全オンラインでの受講となります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/cwbj-a/
※上記リンク先からご登録される場合、紹介コード欄に「litalico」とご入力ください

【株式会社LITALICOについて】
LITALICOは、「障害のない社会をつくる」をビジョンに掲げ、発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」、障害のある方の就職情報サイト「LITALICO仕事ナビ」のインターネットプラットフォームを軸に、障害分野で様々なサービスを提供しています。障害のある当事者向けサービスである、就労支援サービス「LITALICOワークス」及び、ソーシャルスキル&学習教室「LITALICOジュニア」に加え、障害のある子どもの家族向けライフプランニングサービス「LITALICOライフ」や業界全体の質向上に寄与する福祉施設向け業務支援サービスを展開しています。一般教育領域でもIT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」を展開している他、学校現場の特別支援教育を支えるICTサービス「LITALICO教育ソフト」を提供しています。2016年3月に東証マザーズに上場、2017年3月に東証一部に市場変更、2022年4月にプライム市場に移行しました。

※ Microsoft、Microsoft 365は、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ Microsoft 365 は、Microsoft Corporationが提供するサービスの名称です。