全国トップクラス・累計3,000人以上の就職実績
明るく開放的な空間で、障害のある方の就職と職場定着をサポート
障害のある方を対象とする就労移行支援事業所、子ども一人ひとりの状況に即したオーダーメイドの幼児教室・学習塾を全国展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:長谷川敦弥)は、京都府京都市下京区に、新たな障害者就労移行支援事業所「ウイングル四条河原町センター」を9月1日(火)に開設いたします。就職を目指す障害のある方に対して、就職活動から職場定着の支援まで、一貫したサービスを提供いたします。ウイングルは全国で49ヶ所(2015年7月時点)で開設しており、京都府内ではこの「四条河原町センター」が初めての開設となります。
就労移行支援事業とは、障害者総合支援法において定められた福祉サービス事業のひとつです。一般企業等への就労を目指す障害のある方に対し、就労に必要な知識や能力の向上を図る訓練のほか、履歴書作成や面接など、就職活動対策をおこないます。就職までの支援だけでなく、職場定着支援まで一貫したサービスを提供しています。
<「ウイングル」について>
LITALICOが運営する就労移行支援事業所「ウイングル」では、就職を目指す障害のある方に対して、仕事に役立つビジネススキルやコミュニケーション能力等を身に付ける職業訓練や企業実習、就職活動対策のトレーニングをおこない、企業が求める人材へのステップアップを障害の種別を問わずサポートしています。地域の支援機関・医療機関と連携を図りながら、一人ひとりの状況に合わせた最適な訓練プログラムを設定するほか、実体験を通じて「自分らしい働き方」を考える機会を提供するため、実践に近い環境での実習を多数用意しています。
就職者数は累計3,000名を超え(2008~2014年度の累計)、一法人が運営する就労移行支援事業所としてトップクラスの実績を上げています。利用者は2018年から雇用が義務付けられる精神障害・発達障害のある方が中心となっており、2014年度の就職者のうち精神障害・発達障害のある方が77%と8割近くを占めています。
また、就職後の職場定着に向けたサポートを重視しているのも特長で、就職後6ヶ月の定着率は85,8%(2014年度)を記録しています。
なお、このサービスは、障害者手帳を持っていない方でも、医師の診断や定期通院事実があれば、受給者証の申請を行うことでご利用が可能です。
ウイングルの就労移行支援事業所は現在、全国49ヶ所で開設。関西エリアでは大阪府に7ヶ所、兵庫県に3ヶ所がオープンしています。今回の京都府内での開設は、2011年9月の大阪府以来の新規都道府県における開設となります。
<「ウイングル四条河原町センター」概要>
9月に新たに開設する「ウイングル四条河原町センター」は、河原町駅近くに位置しており、アクセスに便利です。従来の就労移行支援事業所とは大きく異なる、明るく開放的な施設環境となっており、「楽しく」仕事に取り組むことができる環境です。
■ 住所 : 京都府京都市下京区河原町通松原上る2丁目富永町338 京都四条河原町ビル 2F
■ 電話番号 : 0120-951-712(受付時間 平日10:00~17:00)
■ 交通案内 : 阪急京都線河原町駅より徒歩3分
京阪本線祇園四条駅より徒歩7分
■ WEB :http://www.wingle.jp/office/kyoto/shijokawaramachi/
<就職を目指す障害のある方へ「就職相談会」を京都・滋賀で開催>
「将来が不安」「就職したいけど年齢が心配」「就活がうまくいかない」「仕事が長く続かない」など、就職に向けた悩みを気軽にご相談いただける「就職相談会」を京都府、滋賀県内の各所で開催しています。障害のある方ご自身はもちろん、ご家族や関係機関の方など、どなたでもお気軽にご参加いただけます。ご相談だけでなく、ウイングルの就労移行支援プログラムを体験いただくことも可能です。参加費は無料です。
■ 就職相談会 今後のスケジュール(一部)
日 時:7月26日(日)13:00~17:00
会 場:滋賀県教育会館 2F 大会議室A(住所:滋賀県大津市梅林1-4-15)
アクセス:JR大津駅より徒歩4分
日 時:7月29日(水)13:00~17:00
会 場:専門学校 YIC京都工科大学校 2号館7F 279教室(住所:京都府京都市下京区油小路通塩小路下る西油小路町27番地)
アクセス:JR京都駅より徒歩7分
日 時:8月1日(土)13:00~17:00
会 場:ウィングス京都 4F 会議室10(住所:京都府京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262)
アクセス:地下鉄烏丸御池駅5番出口より徒歩5分/阪急烏丸駅20番出口より徒歩5分
このほかにも随時就職相談会を開催しております。詳細はhttp://www.wingle.jp/office/kyoto/shijokawaramachi/ をご覧ください。
■ お申込み・お問い合わせ先
参加希望の方は、以下の電話・FAXからお申し込みください
TEL : 0120-951-712(受付時間 平日10:00~17:00※土日祝を除く)
Mail : mail@wingle.jp
※メールでお申し込みの方は、件名に「四条河原町 相談会の件」、本文に「氏名・連絡先・参加人数・参加希望日時」を
ご記載ください。
【LITALICOについて】
LITALICOは、2005年12月設立以来、日本における社会問題としての「障害者雇用」分野に着目し、一法人としては全国最多となる全国49拠点(2015年7月時点)で事業所を展開しています。企業向けの障害者雇用支援から始まった事業は、現在では障害者向け職業訓練事業、そして障害者の家族向け事業や教育事業など、その領域を広げています。幼児教室・学習塾「Leaf」を首都圏52箇所(2015年7月時点)で開校しているほか、2014年4月に、IT×ものづくり教室「Qremo」を東京・渋谷に、2015年3月に神奈川・川崎にオープンしました。詳細はhttps://litalico.co.jp/をご覧ください。