時間管理の苦手な子どもに向けた宿題対策「提出物がっちりサポートコース」、
女の子特有のコミュニケーションルールを学ぶ「女子会コース」など複数のコースを実地。開催期間:2015年7月18日(土)~8月31日(月)
「障害のない社会をつくる」というビジョンの下、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を全国展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:長谷川敦弥)は、当社が運営する、お子さまの特性に応じた指導を行う幼児教室・学習塾「Leaf」17教室において、7月18日(土)から8月31日(月)の期間、「Leaf夏期講習」を開催いたします。
夏休みに開催する「Leaf夏期講習」では、学習面や学校生活におけるコミュニケーションスキルなど、お子さまが抱える様々な課題や苦手の克服を図りながら、お子さまの可能性を引き出すための特別プログラムをご用意しています。1学期の復習や2学期の予習といった学習指導に加えて、集団行動に対して馴染めなかったり、友達との関わりに不安を感じていたりするお子さまには、ゲームや遊びを通してコミュニケーションを学ぶ「ソーシャルスキルプログラム」によって夏休み中に悩みを解消できるようサポートいたします。ほかにも夏休みの宿題を進めながら日々の学習習慣や時間管理スキルを身につける「提出物がっちりサポートコース」や、女の子特有のコミュニケーションルールを学ぶ「女子会コース」など、お子さまの毎日の学校生活を送るうえでのニーズに対応した多数の講座が特徴です。
■ 「Leaf夏期講習」プログラム 一部ご紹介
1学期に生じた苦手を克服して2学期に備える講座を揃えています。夏休みの期間を利用し、学習における自信をつけてもらうほか、学校生活におけるコミュニケーションスキルをサポートするプログラムもご用意しています。
●提出物がっちりサポートコース(対象:小学生~高校生)
夏休みには算数・国語など1学期の復習を行うための宿題から、読書感想文や自由研究など夏休み特有の課題など、たくさんの提出物があります。発達に課題のあるお子さまのなかには、時間の管理が苦手なために夏休みの宿題を計画通りに進められないというケースも少なくありません。この「提出物がっちりサポートコース」では、計画の立て方から進捗確認の方法まで、宿題を行うとともに時間管理についても学んでいきます。
●女子会コース(対象:小学生~高校生の女子)
小学生高学年以上の女子児童・生徒間では、数人ずつで常に行動をともにするようなグループ形成がなされやすく、グループに馴染めないお子さまは孤立してしまいがちです。この「女子会コース」では、「女の子ならでは」の友達との関わり方を学びます。夏休みの工作として提出もできるスノードームや化粧箱づくりなどに取り組みを通じ、女子同士でのおしゃべりを楽しみつつ、コミュニケーションにおけるルールも学びます。
●ソーシャルスキルプログラム(対象:小学生~高校生)
進学・進級は、お子さまにとって大きく環境が変わるタイミングであり、新しく始まる集団生活のなかで、先生や友達との関係を築く必要があります。発達に課題のあるお子さまは、新しい環境に対し戸惑うことも多く、自分から友達に話しかけることや、友達の輪に入っていくことが苦手ということも少なくありません。この「ソーシャルスキルプログラム」では、友達とのやりとりや集団活動においてお互いが気持ちよく過ごすためのコミュニケーションを学びます。
この他にも、1学期に感じた学習における苦手箇所を2学期に持ち越さないための「一学期総復習&新学期先取りコース」や、中学生や高校生を対象とした「おとなのマナー講座」も設定、部活動やアルバイトで経験する上下関係のルールについて学びます。さらに、就学前のお子さまを対象として、スムーズに小学校の雰囲気に慣れていくための「プレ小学校 夏期スペシャルコース」も実施します。本コースでは授業の受け方や当番のしくみなどを学び、入学に備えます。詳細につきましては、http://leaf-school.jp/season/ をご覧ください。
■ 「Leaf夏期講習」概要
・対象年齢 未就学児~高校生(講座によって異なります)
・授業料 ※通塾生はカッコ内の特別価格にて受講いただけます
1回: 5,000円(4,000円)
2回:10,000円(8,000円)
3回:13,000円(10,000円)
4回:16,000円(12,000円)
5回目以上:追加4,000円 / 回(3,000円 / 回)
※いずれも消費税別
・日程 2015年7月18日(土)~ 8月31日(月)
■ お申込み・お問い合わせ
「Leaf夏期講習」につきましては下記教室まで、お電話にてお問い合わせください。
*教室によって実施コースが異なる場合がございます。
【東京9教室】
中目黒教室 03-5794-0681
町田教室 042-739-6701
大井町教室 03-5718-5002
立川教室 042-548-0838
池袋教室 03-5928-2305
下北沢教室 03-5779-9593
お茶の水教室 03-3526-6260
荻窪教室 03-5347-2897
門前仲町教室 03-5639-1129
【横浜3教室】
横浜教室 045-444-2031
藤沢教室 0466-55-2116
海老名教室 045-444-2031
【埼玉3教室】
大宮教室 048-658-5000
南越谷教室 048-990-7301
所沢教室 04-2991-6212
【千葉2教室】
千葉教室 043-207-7490
松戸教室 047-330-2331