スキルアップ、メンタルヘルスケア、将来のキャリアビジョンまで、ワンコインから受けられるワークショップ・スタイルのプログラム「CareCo plus」を7月よりスタート
「障害のない社会をつくる」のビジョンの下、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を全国展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:長谷川敦弥)は、同社の運営する障害者就労支援事業である「ウイングル」事業において、「一生涯を通じた幅広い学びの機会を提供する」の理念を掲げる市進ホールディングス(本社:千葉県市川市、代表取締役:下屋俊裕)と共同して実施する、一般企業や団体で働く障害者に向けたキャリアアップ支援サービスとなる「CareCo plus(キャリコ プラス)」事業を発表、第一回目となるワークショップを2015年7月3日(金)より実施いたします。
「CareCo plus」の特徴は、障害がありながら働くスタッフのアイデアからスタートしている本当に必要な「キャリアアップ支援プログラム」であることです。「CareCo plus」のサービスを提供することで、一般企業や団体で働きながらも今後のキャリアに不安を感じている障害がある方が、職場でのキャリアアップに必要な知識やスキルを習得するだけでなく、将来の夢や目標といったビジョンを整理しながら、自身の働き方を見直すきっかけを手に入れていただくことを目指しています。
ワークショップ(全6回予定)では、キャリアアップに必要な「Excel講座」や「英会話講座」などのスキルアップ講座だけでなく、簡単な「メンタルヘルスケア」や自らの「キャリアを考える」ためのワークショップも予定しています。さらに、ワークショップで築いた仲間たちとの懇親会を予定しており、障害がありながら働く人にとって、職場と家庭以外のもう一つの居場所を持つことで、「CareCo plus」が自らのキャリア形成の土壌となることを目指すものです。
2015年の開催内容とスケジュールは下記のとおりです。
2015年度「CareCo plusワークショップ」ラインナップ(予定)
7月 「Excel講座初級」/キックオフイベント 職場で使える便利な関数の基礎講座。「IF関数」
8月 「メンタルヘルスケア」 臨床心理士に学ぶ、職場で実践できるメンタルケアの方法
9月 伝わる図表とグラフ 資料作りに役立つ「わかりやすい図表・グラフ作成」
10月 「海外で使う英会話」 海外旅行やちょっとした日常会話に英語で挑戦
11月 「Excel講座初級」 職場で使える便利な関数の基礎講座。「条件付き書式」
12月 「キャリアを考える」/懇親会 将来の夢や目標、自分自身を整理し、将来を考えるきっかけに
※7月開催のワークショップにつきましては参加者を募集中です。
※プログラムは変更になる可能性がございます。
今回のプログラムは、当社の運営する「ウイングル」を利用して、障害者雇用を行う株式会社市進アシストに就職したスタッフの経験も踏まえて、本当に必要なキャリアアップ支援をプログラムしたものです。障害者のニーズに応えたプログラム内容であることはもちろん、スケジュールにも考慮し、各回で完結するワークショップとすることで、より参加しやすさを高め、また経済的な負担にも考慮して料金をワンコイン(500円)に設定しています。
LITALICOでは、将来的には、環境的にも身近な場所や時間で受講できるよう、市進ホールディングスと協調しながら、今後はさらに資格習得の支援なども行っていく予定です。さらに、LITALICOでは「CareCo plus(キャリコ プラス)」を含め、一般企業に勤務する障害のある方が自身でキャリアパスを描ける社会をつくることを目指し、様々なかたちでキャリアアップ支援サービスを提供してまいります。
「CareCo plus(キャリコ プラス)」 第一回 「Excel講座初級」 募集要項
■日時: 2015年7月3日(金) 19:00~21:00(受付 18:30~)
■会場: 株式会社市進アシスト 会議室(千葉県市川市八幡3-27-3 市進ビル1F)
■対象: 一般企業・団体に勤める障害のある方
■講座内容: Excel講座初級「事務職で使える便利な関数講座」
■参加費: 500円
■定員: 10名
■お問合せ・申し込み方法
事前予約制となります。参加希望の方は、必須事項(①参加者名、②連絡先)を添えて、下記までご連絡ください。
株式会社市進アシスト(担当:竹内)
TEL:047-301-7544 FAX:047-326-4528 Email:i-assist01@ichishin.co.jp
申込フォーム:https://www.ichishin.jp/tabid/791/frmid/110/Default.aspx