雇用率達成に向け、民間企業・広島市役所・福祉事業所が連携
2月20日(金)13:30~16:00 広島市役所本庁舎2階講堂にて
障害者雇用を進める企業と、地域の就労移行支援事業所が一体となった障害者雇用促進協議会は、2月20日(金)13時より、広島市役所本庁舎2F 講堂にて、広島県内地域にある民間企業の障害者雇用拡大、在職者の職場定着を目的とした講演会を実施します。講演会では、ユニクロやジーユーを展開する株式会社ファーストリテイリングの障害者雇用事例を始め、様々な取り組みや障害者雇用ノウハウを提供を予定しています。
法定雇用率2.0%の達成に向け、各企業は障害者雇用を促進していますが、身体・知的・精神障害などそれぞれの障害種別や症状が多様化しており、職場での障害理解や長期定着に課題を抱えているのが現状です。また、2018年に予定されている精神障害者雇用義務化により、法定雇用率が2.3%程度に引き上がることも予測されており、各企業とも長期計画に基づく、障害者雇用が必要とされています。
障害者雇用促進協議会は、障害者の就労支援を進める中で、地域における障害者の雇用促進を図るため、その趣旨に賛同する企業・就労移行支援事業所で構成される団体です。今回は、障害者雇用の採用から定着に関する様々な問題を解決しつつ、計画的な障害者雇用を進めるための年間計画策定のご案内を企業向けに講演致します。広島市と障害者雇用促進協議会の共催となる第3回障害者雇用促進協議会では、開催を重ねるにつれ参加企業数も増え、今回100社以上の参加を予定しています。引き続き、行政、企業、当事者を合わせた就労支援ネットワークづくりに向け、活動を広げていく予定です。
「第3回 障害者雇用促進協議会」 詳細
日 時:2015年2月20日(金)13:30~16:00
会 場:広島市役所本庁舎2F 講堂(広島市中区国泰寺町1-6-34)
参 加 者:広島県内の企業、障害者雇用のご担当者様
①「主催者挨拶」 広島市健康福祉局 障害福祉部部長
②「障害者雇用の現状と、就労を支援する制度、助成金についての説明」
広島労働局 職業安定部 職業対策課 杉田 和重 様
③「障害者雇用の取り組み」株式会社ファーストリテイリング 総務・ES推進部長 植木 俊行 様
④「ひろしま障害者雇用ビジネスモデルについて」 広島県健康福祉局 障害者支援課 豊田 浩二 様
⑤「障害者雇用年間計画の策定のご案内」 障害者雇用促進協議会事務局 奥谷・門出