障害者雇用が盛んになる時期を前に、障害者へ企業を知る機会を提供

「障害のない社会をつくる」のビジョンの下、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を全国展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:長谷川敦弥、旧社名:株式会社ウイングル)は11月20日(木)、千葉県柏市の「アミュゼ柏」にて、千葉県内の就職を目指す障害のある方やそのご家族に向けた合同企業説明会「トウカツ JOB FAIR(ジョブフェア)2014」を開催いたします。障害者雇用を行う5企業が参加し、人事担当者と直接、話をすることができるイベントです。当社が千葉県内で複数の企業による合同説明会を実施するのは、今回が初めてのこととなります。

LITALICOは、2005年12月の設立以来、日本における社会問題としての「障害者雇用」分野に着目し、一法人としては全国最多となる全国44拠点(2014年11月時点)で、障害者のための就労支援事業所「ウイングル」を展開しています。就労支援事業所とは、障害者総合支援法において定められた福祉サービス事業のひとつです。一般企業等への就労を目指す障害のある方に対し、就労に必要な知識や能力の向上を図る訓練のほか、履歴書作成や面接など、就職活動対策をおこないます。「ウイングル」では、就職までの支援だけでなく、職場定着支援まで一貫したサービスを提供しています。

このたび開催する「トウカツ JOB FAIR 2014」は、障害者雇用が活発になる年明けを控えたこのタイミングに、就職を目指している障害のある方へ、障害者雇用を行っている企業の取り組みや業務内容を知る機会を提供し、就職活動時のポイントを学んでいただくため、LITALICOが障害者雇用を行っている企業とともに開催する合同企業説明会です。当日は千葉県内で積極的に障害者雇用をおこなっている企業の人事担当者をお招きし、各企業での採用実績や、実際に行っている業務内容、障害者を雇用するうえで求めるスキルなど、求人票のみでは伝わりにくい情報をお話しいただきます。

障害者雇用促進法の改正により、2018年度から精神障害者も雇用義務の対象に加わることとなり、精神障害者の雇用が一層進められることが期待されています。継続性に課題が出やすい精神障害のある方の支援には、支援機関のみならず採用する企業との連携が必要です。LITALICOは、このイベントを地域と企業が連携して障害者の就職を支えていく環境づくりのきっかけとし、障害者雇用の拡大及び理解促進に貢献して参ります。

※本イベントは障害のある方の就労に向けて企業のことを知っていただく「説明会」です。採用面接は行いません。

【「トウカツ JOB FAIR 2014」概要】
■ 日時: 2014年11月20日(木) 9:30~11:30
■ 会場: アミュゼ柏1階 プラザ
(千葉県柏市柏6丁目2番地22号)
■ 対象: 障害のある方、そのご家族、福祉事業関係者
■ お問い合わせ・申し込み方法:
事前予約制となります。必要事項((1)参加者名、(2)連絡先)を添えて、下記までご連絡ください(応募締切:11/18(火))
TEL:047-367-1813 FAX:047-367-1814(担当:吉田・桐野)
Email:jobfair@litalico.co.jp

■ プログラム
参加者はタームごとに希望企業のブースにて、会社説明(仕事内容・職場の雰囲気・求める人物像・質疑応答)を受けていただきます。3つのタームが用意されており、最大3社の企業説明を受けることができます。
9:30 開場/受付
9:45~10:15 第1ターム
10:15~10:45 第2ターム
10:45~11:15 第3ターム
11:30 閉会