障害がある方を対象とする就労支援センター、子ども一人ひとりの状況に即したオーダーメイドの幼児教室・学習塾を全国展開する株式会社ウイングル(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:長谷川敦弥)は、最新のデジタルツールを活用してものづくりを学べる専門塾「Qremo(クレモ)」(東京・渋谷)*にて、3月22日(土)から4月6日(日)まで、春休み特別企画「春の特別講座」を開催いたします。通常の授業とは違い、各講座は1回の授業で完結するため、気軽に「ものづくり」の楽しさを体験いただくことができます。また、多くの保護者の方からの要望に応え、通常の「Qremo」では対応していない未就学児(4月に小学校入学を控えたお子様)~小学校低学年向けの特別コースも用意します。

*3月まではウイングルが運営する学習塾「Leafプログレス」のIT&デザインコース「リーフテックトーキョー」として授業を展開、 4月より、IT・ものづくり教室「Qremo」にリニューアルオープンいたします。

「Qremo」は、最新のITツールを用いて、遊びながら「ものづくり」を学び、子どもの創造性を引き出すことを目的とした専門塾です。小学校高学年から高校生までを対象に、「プログラミング・ものづくり・デザイン」の3分野から、子どもでも容易に扱えるプログラミングツールを用いたスマートフォン向けアプリの制作や、3Dプリンターを使ったオリジナルアイテムづくりなど、子どもの関心に応じて様々なデジタルツールを活用した「ものづくり」を自由に楽しみながら学ぶことができます。ものを「つくる」だけではなく、作りたいものや作った作品の発表・プレゼンテーションまでおこない、「伝える」コミュニケーションの促進も図っています。

「春の特別講座」では、プログラミングソフトを使ったゲームづくりを体験できる講座や、オリジナルアイテムをデザインし、3Dプリンターから実際に出力できる講座など、最新ツールを活用した「ものづくり」を気軽に体験できる6つのコースを用意しました。自身の興味やレベルに合わせて内容を選択いただけます。
子どもがわくわくするクリエイティブ環境

「春の特別講座」限定・新小1生から「ものづくり」を体験!
「ものづくり教育」事業の開始以来、未就学児や小学校低学年の保護者の方からも「小さいころから最先端の技術を学ばせたい」という要望を多くいただいています。全体の問い合わせの2割近くを未就学児の保護者の方からの問い合わせで占めていることを受け、「春の特別講座」では、通常の「Qremo」の対象年齢ではない、幼稚園・保育園を卒園したばかりの子どもや小学校低学年の児童限定の「超初級」コースを設けます。「超初級」コースでも、プログラミングソフトや3Dプリンターなどのデジタルツールを活用して、簡単なシューティングゲームをつくったり、自分の好きなキャラクターや好きな形にデザインした車などを、3Dプリンターを使って作成することができるなど、「Qremo」が提供する「ものづくり」の楽しさを存分に体験いただくことができます。

▼Qremo「春の特別講座」実施概要

■講座内容・実施日時
「春の特別講座」では、全6コースから、自身の興味やレベルに合った授業を自由に選択いただけます。
(各90分・1回完結)

1.ゲームプログラミングを学ぼう!
「Scratch」や「Gamesalad」というツールを使って自分だけのオリジナルゲームを作ります。初級では簡単なマウス操作でブロックを組み合わせることで、プログラミングの基礎的なロジックを身につけることができます。
プログラミングコース

【超初級:年長(新小1)~小学校低学年限定コース】シューティングゲームをつくろう!
3/24(月)10:00~、4/3(木)13:00~
【初級】Scratchでゲームをつくろう!
3/22(土)15:00~、3/24(月)15:00~、3/31(月)15:00~、
4/2(水)13:00~、4/5(土)10:00~
【中級】Gamesaladでゲームをつくろう!
3/25(火)15:00~、4/3(木)15:00~

2.ロボットを組み立てて動かしてみよう!
ブロック教材を使ってロボットを組み立て、思い通りに動かします。ロボット製作と、マウス操作の簡単なプログラミングを通じて、ロボットの仕組みを学ぶことができます。中級ではモーターやセンサーの仕組みも学べます。
ロボットコース

【超初級:年長(新小1)~小学校低学年限定コース】ワニ型ロボットの口を動かそう!
3/25(火)10:00~、4/2(水)15:00~
【初級】自分でロボットを動かしてみよう!
3/23(日)13:00~、3/27(木)15:00~、
3/31(月)13:00~、4/2(水)10:00~
【中級】ロボットの仕組みを理解しよう!
3/22(土)17:00~、3/25(火)13:00~、
4/4(金)15:00~、4/6(日)10:00~

3.3Dプリンターを使おう!
iPadのモデリングソフトを使用して3Dデータを作成し、オリジナルフィギュアを作ります。作成した物は、実際に3Dプリンターで出力することができます(出力物は後日お渡しとなります)。
3Dプリンタ

【超初級:年長(新小1)~小学校低学年限定コース】自分の好きなキャラクターを作ってみよう!
3/24(月)13:00~14:30、4/3(木)10:00~11:30
【3Dプリンター】①フィギュア作り ②サイコロ作り
①3/23(日)15:00~、3/27(木)13:00~
②3/29(土)17:00~、4/4(金)10:00~

4.今日から君もデザイナーになろう!
デザインソフトを使用してイラストを作成したり、光を使ったオリジナル文字の作成を通して子どもたちの創造性や感性を解き放っていきます。
【年長(新小1)~小学校低学年限定コース】オリジナルペーパークラフト
3/24(月)13:00~、4/3(木)10:00~
【イラストレーション講座】カラーデザインにチャレンジ!
3/26(水)15:00~、4/5(土)17:00~
【空中に光でデザイン】光で描く文字でポスター作成!
3/26(水)13:00~、4/4(金)13:00~

5.アプリプログラミングを学ぼう!
好きなキャラクターや画像を使い、簡単なプログラミングでオリジナルのアプリを作ります。アプリは自分のiPhone、iPad、Androidに入れて持ち帰ることができます。
【iPhone / iPadアプリをつくろう!】3/22(土)10:00~、3/25(火)13:00~
【Androidアプリをつくろう!】3/23(日)17:00~

6.自分だけのホームページをつくろう!
オリジナルホームページを作ります。簡単でおしゃれなホームページ作成ツールを使って、HTMLやCSSの基礎やWEB用の画像加工を楽しく学びます。ネットリテラシーの向上にも役立ちます。
【ホームページ制作講座】3/29(土)10:00~、4/6(日)17:00~
【Androidアプリをつくろう!】3/23(日)17:00~

■対象年齢
年長(新小1)・小学生~高校生
※未就学児は【超初級】コースのみ参加可能ですが、小学校低学年のお子様はご希望により他の日程の参加も可能です。

■授業料 ※通塾生はカッコ内の特別価格にて受講いただけます。
1回:4,000円(3,500円)
2回:8,000円(7,000円)
3回:10,000円(9,000円)
4回:13,000円(12,000円)
5回:15,000円(14,000円)
6回目以上:追加3,000円 / 回(2,500円)

■参加方法
事前予約制となります。参加希望の方は下記のお問い合わせ先よりご連絡ください。
TEL:03-5464-6255(受付時間 10:00~19:00)
Mail:info-leaftech@wingle.co.jp
WEB:http://leaf-tech.jp

■「Qremo(クレモ)」渋谷校 施設概要
※現在は「リーフテックトーキョー」として授業を展開、4月より「Qremo」として運営いたします。
住所 : 東京都渋谷区神宮前6-19-21 ホルツ細川3F
電話番号 : 03-5464-6255
交通案内 : JR渋谷駅から徒歩10 分
WEB : http://leaf-tech.jp (リーフテックトーキョーのウェブサイトです)
授業料 : 入塾金 10,000円
月2回  8,500円~ / 月4回 15,000円~
(別途、教室運営費 1,000円/月)