8月21日(日) 13時~16時 LITALICOワークス札幌にて
「障害のない社会をつくる」というビジョンの下、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を全国展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:長谷川敦弥、証券コード:6187)が運営するうつ病の予防と回復、再発防止をサポートするウェブサイト「U2plus(ユーツープラス)」は、うつ病の当事者同士が自身の不安や悩みを共有できるコミュニティイベント「『うつ』を語ろう」を、8月21日(日)13:00から、当社が運営する障害者のための就労移行支援事業所「LITALICOワークス札幌(旧・ウイングル札幌センター)」にて、北海道で初めて開催いたします。
厚生労働省の調査(※)によると、うつ病などの「気分障害」の患者数は2014年の時点で約111万人と過去最多となり、社会問題のひとつとなっています。北海道においても、患者数は5万2千人と都道府県別で6番目に多く、人口あたりの患者数でも都道府県別の平均を上回っていました。一方、うつ病の方をサポートする体制は十分とは言えず、うつ病になると他者とのコミュニケーションが途絶えてしまいがちになるため孤立化しやすく、社会復帰に長い時間を要する方も多くいます。
「U2plus」は、軽度から中程度のうつ病の方を対象に、予防や回復、再発防止をサポートするウェブサービスです。うつ病の治療に効果があるとされる「認知行動療法」に基づき、登録者同士が悩みを共有できるコミュニティ機能などを提供し、1万人以上の方にご利用いただいています。
「U2plus」では、オンライン上だけでなく、リアルの場でもうつ病に悩む方々がつながることのできるコミュニティを作ることを目的に、2015年から東京、名古屋、京都などでコミュニティイベント「『うつ』を語ろう」を4回開催しています。同じ悩みを持つ方が集まり、グループで情報交換を行ったり、当事者だからこそ打ち明けられる悩みなどを自由に相談し合える時間を設けており、参加者からは「同じ病気を持つ方と集まれたことで連帯感が持てた」「うつで辛い思いをしているのが、自分だけではないとわかった」など、好評の声をいただいています。
第5回目となる今回は、初めて北海道で開催いたします。「U2plus」利用の有無を問わず、うつ病や双極性障害に悩む方を対象に参加者を募集しています。会の冒頭では自身もうつ病患者だった経験を持つ「U2plus」の東藤泰宏編集長が、自身のうつ病体験談をお話するほか、希望テーマに基づいたグループでの情報交換やフリートークなどを実施し、うつ病に対して一人で悩むのではなく、不安や悩みを共有できる場を提供します。
※厚生労働省 平成26年「患者調査」より
<「U2plusコミュニティイベント『うつ』を語ろう」開催概要>
日時:2016年8月21日(日) 13:00~16:00
場所:LITALICOワークス札幌 (旧・ウイングル札幌センター)
(札幌市中央区北4条西3丁目1番地 札幌駅前合同ビル7F)
アクセス:JR札幌駅より徒歩3分、地下鉄南北線さっぽろ駅4番出口直結
対象:うつ病の方、うつかもしれない方、双極性障害のある方、双極性障害かもしれない方
定員:30名(応募者多数の場合は抽選)
参加費:無料
スケジュール・内容:
12:45 開場
13:00 東藤泰宏U2plus編集長よりご挨拶・自身のうつ体験談
13:30 コミュニティワーク(途中休憩あり)
応募時に回答いただく希望テーマに基づき、グループで情報交換を行います
情報交換テーマ例:復職のタイミング/朝の体調不良時の対応方法/家族との接し方 など
15:00 就労移行支援事業所「LITALICOワークス」ご紹介
15:10 フリートーク(自由参加)
当事者同士だからこそ打ち明けられる悩みや相談など、参加者の皆さんで自由にお話いただけます
16:00 終了
※他の参加者のお話を聞くだけでも問題ありません。個室休憩スペースも用意しており、ご自身のペースで参加いただけます。
<お申込み・お問い合わせ>
電話または以下のWEBフォームよりお申込みください。
・電話:LITALICOワークスお問い合わせ窓口 0120-956-713
・Webフォーム:
パソコン用応募フォーム: http://goo.gl/wyKN7l
スマートフォン用応募フォーム: http://goo.gl/4QT7tU
モバイル用応募フォーム: http://goo.gl/6CcXAC
【U2plusについて】https://u2plus.jp/
「U2plus」は、軽度から中程度のうつ症状の予防・回復・再発防止をサポートするウェブサービスです。科学的に効果があるとされる心理療法のひとつである「認知行動療法」をウェブ上で実践するとともに、登録者同士が励ましを共有しあうコミュニティ機能を持ち、ポジティブな情報共有により、うつ病の改善を図ります。利用者アンケートでは約8割が「効果を感じる」「どちらからと言えば効果を感じる」と回答しています。
【U2plus編集長 東藤泰宏プロフィール】
1981年生まれ。IT業界で働くうち、過労のためにうつ病となる。1年半のうつ病療養時代を経てブログ「ゆううつ部」を開設。2011年にスカイライト社主催の「企業チャレンジ2011」で最優秀賞を獲得。その賞金300万円で起業。仲間を集め、2012年1月にU2plusを公開。
【LITALICOについて】
LITALICOは、2005年12月設立以来、日本における社会問題としての「障害者雇用」分野に着目し、一法人としては全国最多となる全国55拠点で就労移行支援事業所「LITALICOワークス」を展開しています。企業向けの障害者雇用支援から始まった事業は、現在では障害者向け職業訓練事業、そして障害者の家族向け事業や教育事業など、その領域を広げています。ソーシャルスキル&学習教室「LITALICOジュニア」を首都圏と関西地方に68ヶ所で、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」を首都圏5ヶ所(いずれも2016年7月時点)で開校しています。2016年3月、東証マザーズに上場しました。詳細はhttps://litalico.co.jp/をご覧ください。